離島ならではの思わぬ不便さ
不便さを言い出すときりがないのだが、想定内の代表的なものと、想定外のものをここで。 コンビニがないとかスーパーがないとか100金がないとか...
島根県沖、日本海の離島、隠岐諸島の海士町で高齢出産、子育て中。
不便さを言い出すときりがないのだが、想定内の代表的なものと、想定外のものをここで。 コンビニがないとかスーパーがないとか100金がないとか...
離島で生活するのって実際どうなの?スーパーあるの?と、興味をもたれることが多い。隠岐には4つの有人島があるので少し事情が変わってくる。 こ...
海士町の母子手帳がすてきなのは、結婚していないときから知っていて、いつか欲しいな〜と思っていました。まさかほんとに使うことになるとは思ってい...
人口2300人の離島で待機児童がでました。海士町の対応で小規模の託児所を作ってくださりました。1年間限定ですが、そのシステムや様子などを綴りました。
離島の不便な点はたくさんありますが、離島ならの子育て助成もあります。私が使った具体的な例をいれてまとめたものです。
離島の妊娠生活。検診はどうするの?母親教室はあるの?と気になるところ。 私は隠岐4島の内の中ノ島・海士町というところに住んでいるので、今回...
そもそも離島の隠岐では出産できるのか?答えはイエスでもあり、ノーでもあります。これは住んでいる島によってかわってきます。 島の位置関係はこ...
私が住んでいるのは隠岐諸島の中でも島前の海士町になります。 この島は、町の人口約2300人のうち移住してきた人が2割ぐらいいると言われ、地...
本土から隠岐への船・島と島の船について書いています。 島に住んでいても、久しぶりに本土に関東や関西やら四国に行こうと思うと一日がかりかかる...
隠岐(おき)は壱岐(いき)とよく間違われます。 そして、どちらもどこにあるか知らない人が多かったりします。笑 そして、一般的に「隠岐の島」...