
【島生活】調味料を変えたら劇的に料理が楽しくなってきた
最近料理が楽しくなってきた。 コンビニもスーパーもない島に住んでいる。5歳の娘と二人暮らし。娘のご飯を作らざるをえない状況だ。 過去には...
島根県沖、日本海の離島、隠岐諸島の海士町で高齢出産、子育て中。
最近料理が楽しくなってきた。 コンビニもスーパーもない島に住んでいる。5歳の娘と二人暮らし。娘のご飯を作らざるをえない状況だ。 過去には...
高すぎる枕、高すぎる…ただ単に高さが高いのか、それとも高額なのか? そう、後者の高額な枕を買いました。最高の睡眠枕「ブレインスリープピロー...
スポットエアークーラーを買って使ってみたという話なんですが、このブログは隠岐ネタも書いているので隠岐の夏の状況もいっしょに書いてみました。 ...
ミナ ペルホネンの積み木を買いました。おそらく生後6か月ぐらいに。ただただかわいいです。 買った理由:親の自己満 はい!でた。親の自己満...
現在4歳の娘は、ディズニープリンセスとプリキュアが大好きで、歌ったり、ごっこ遊びに夢中。 親としては少しでも物づくりに勤ませたいところ。 ...
娘がぬいぐるみを抱っこやおんぶをひもでやってくれとせがみ始めたのが2歳前。 2歳の誕生日にお人形をあげようと思い、出会えたのがステラちゃん...
現在3歳の娘。乳児の頃、トコちゃんベルトのおひな巻きを使っていました。ちょっと半狂乱ならんばかりに取り付かれて。 ちなみに、取り付かれたよ...
毛糸の靴下なんかはすぐ穴が空いてしまうわたしの足。だけど、ダーンタフの靴下は8年履いても穴が空かなかったお話し。
絵本の定期購読について、いくつか探しながらも「こどものとも」にたどりつきました。
けっこう好評で台湾にも進出したらしいもちゃ定額制レンタル『トイサブ!』ですが、レンタルするのをやめちゃいました。初めて借りた様子や不便だなと...